![]() マイクロソフトは4月4日、フォートラベルと共同で、旅行記を視覚的に表現し、共有できるツール「ちずコレ」と、旅行記検索ツール「旅行記探検隊」を、Windows Liveガジェットとして提供を開始した。
ちずコレは、マイクロソフトのVirtual Earth APIと、Live Search地図検索のコレクション機能を利用したガジェットで、ユーザーが自ら訪れた地域や国にピン(目印)を立て、写真や旅行記のリンク、コメントなどを追加した旅行コレクションを表示することが可能。お気に入りのコレクションを追加したり、他の人が作成した公開コレクションをガジェット内に表示したりすることもできる。 一方の旅行記探検隊は、旅行のクチコミサイト「フォートラベル」を利用する会員約3万人が書いた、12万件を超える旅行記を検索することができるガジェット。Windows Liveの個人用サイトを作成できるサービスであるLive.comのマイページやブログにガジェットを貼ることにより、今までフォートラベルのサイトで得ていたクチコミ情報などを、Live.comのマイページや、個人のブログから利用することが可能となる。 なお、これらのガジェットは、ガジェットダウンロードサイトで入手できる。 テーマ:おすすめ情報・お買得情報 - ジャンル:ファッション・ブランド ![]() |
![]() 現存する最古(1904年製)のテディベア「28PB」
ドイツの名門メーカー「シュタイフ」社。札幌西武限定ベアも販売。 もうすぐ楽しいクリスマス。そして、子どもたちの冬休みも始まる。何かとあわただしい季節だが、子どもも大人も大満足まちがいなしの展示会「シュタイフ・アニマルワンダーランド」(主催・財団法人玩具文化財団)が西武百貨店札幌店(中央区北4西3)、ロフト館7階「五番館赤れんがホール」で開催中だ。 これはクマのぬいぐるみ「テディベア」の生みの親として知られる、ドイツ「シュタイフ」社の歴史をたどりながら、可愛らしいぬいぐるみの数々を鑑賞できるというもの。 シュタイフ社は1880年創業。まひのために手足が不自由だった、創業者のマルガレーテ・シュタイフがつくったゾウの針刺しが人気を呼び、1902年に初のテディベアを発売。創業以来125年、その人気は世界中に拡がっている。 会場はテディベアをはじめ、キュートな動物たちのぬいぐるみがいっぱい。同社の歴史を紹介する「シュタイフ・ミュージアム」では1900年代前半の貴重なぬいぐるみや、ドイツのオークションで史上最高価格(約1,550万円)で落札されたテディベアなど、約250点が展示されている。 ほかにも体長2メートルを超えるビッグアニマルや、ドイツのクリスマスシーズンのデパートに飾られたモーションディスプレイの可愛らしい動きに、会場を訪れる人々も思わず目を細める。 大人たちの注目を集めそうなのが、エルメス、ヴァレンチノ、ソニアリキエルといった、世界の超一流ブランドの衣装をまとった「チャリティーブランドベア」。それぞれ世界に1点のみ、大変貴重なものばかりだ。 子どもたちの人気を集めているのが、体感コーナー。一体数万円という同社のぬいぐるみに、直接触れてもらおうというのがねらいで、ゾウやポニーのぬいぐるみの背中に乗ることもできる。 もちろん、今回の展示会は「見るだけ」ではない。会場では同社のテディベアを販売する「シュタイフ・ショップ」も同時開催中。 クラシックテディベアのレプリカ、ミニチュアテディベア、そして札幌西武開催記念として特別に制作された「ラベンダーテディベア」(税込3万9,900円)などもあり、クリスマスやお正月のプレゼントとしてもぴったり。この冬休みは大人も子どもも楽しい「シュタイフ・アニマルワンダーランド」へどうぞ。 「シュタイフ・アニマルワンダーランド」は07年1月8日まで。入場料は一般500円、高校・大学生300円(いずれも税込み)、中学生以下無料。開催時間は午前10時から午後8時。12月31日~1月3日は開催時間が変更される。詳しい問い合わせは札幌西武(電話011-251-0111)まで。 テーマ:おすすめ情報・お買得情報 - ジャンル:ファッション・ブランド ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © gucci エルメス クロエ ハニカム コレクト 旅行情報 海外旅行 グルメ コスメ 裏原 ape インテリア 財布 All Rights Reserved.
|